金沢大学21世紀COEプログラム『環日本海域の環境変動と長期・短期変動予測』

 一覧

事業推進担当者

 
荒井章司 自然科学研究科環境科学専攻・教授
「環日本海域の環境基盤:島弧-縁海系の地質構造の発達」
研究室 研究者総覧
岩坂泰信 自然科学研究科環境科学専攻・教授(自然計測応用研究センター)
「環日本海域の大気環境:黄砂を使った日本海上での大気質変化の評価」
研究室 研究者総覧
柏谷健二 自然科学研究科環境科学専攻・教授 
(自然計測応用研究センター・センター長)
「湖沼‐流域系情報に基づく地球環境変動の時系列解析」
研究室 研究者総覧
加藤道雄 自然科学研究科環境科学専攻・教授
「微化石群集にもとづく日本海の環境変遷史」
研究室 研究者総覧
村本健一郎 自然科学研究科電子情報科学専攻・教授
「情報通信技術を用いた統合型地球環境計測システム」
研究室 研究者総覧
鎌田直人 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林研究部・助教授
(金沢大学自然科学研究科・非常勤講師)
「環日本海地域の森林衰退と森林病虫害」
研究者総覧
神谷隆宏 自然科学研究科環境科学専攻・教授
「環日本海域の環境変遷と海生・陸棲生物群集の成立」
研究室 研究者総覧
川西琢也 自然科学研究科物質科学専攻・助教授
「物質動態のモデリングと変動予測」
研究室 研究者総覧
鳥羽 陽 自然科学研究科環境科学専攻・講師
研究室 研究者総覧
木村繁男 自然科学研究科システム創成科学専攻・教授 (自然計測応用研究センター)
「環境流体中の分散過程に関する研究」
研究室 研究者総覧
小村和久 自然科学研究科環境科学専攻・教授 (自然計測応用研究センター)
「辰口および舳倉島をモニタリング拠点とする
大気中の222Rn, 210Pb, 210Po 及び 7Beの測定」
研究室 研究者総覧
笹山雄一 自然科学研究科生命科学専攻・教授 (自然計測応用研究センター)
「日本海九十九湾に生息する有鬚動物の生理・生態の解明」
研究室 研究者総覧
長谷部徳子 自然科学研究科環境科学専攻・助教授 (自然計測応用研究センター) 
「各種年代測定法を用いた短中期的変動解析」
研究者総覧
田崎和江 自然科学研究科環境科学専攻・教授
「水・土壌環境領域/微生物が果たす重要な役割」
研究室 研究者総覧
塚脇真二 自然科学研究科環境科学専攻・助教授 (自然計測応用研究センター)
「日本海および周辺縁海の後期新生代地質構造・海洋環境発達史」
研究室 研究者総覧
中村浩二 自然科学研究科生命科学専攻・教授 (自然計測応用研究センター) 
「環日本海域の里山の生物多様性:モニタリング,アセスメント,保全」
研究室 研究者総覧
御影雅幸 自然科学研究科生命科学専攻・教授
「環日本海域における薬物資源の有効利用と保全」
研究室 研究者総覧
矢富盟祥 自然科学研究科環境科学専攻・教授
「地盤や岩盤の力学的変動解析と破壊プロセスの解明」
研究室 研究者総覧
山本政儀 自然科学研究科物質科学専攻・教授(自然計測応用研究センター)
「放射性核種をプローブとする環日本海域での物質輸送解析」
研究室 研究者総覧


参与

金岡千嘉男 石川工業高等専門学校・校長
「粒径別大量粒子サンプリング装置及び有害物質排出抑制技術の開発」
石川工業高等専門学校
指宿堯嗣 社団法人 産業環境管理協会・常務理事
「高精度・高感度な環境センサー・測定器の開発」
(社)産業環境管理協会
木津良一 同志社女子大学 薬学部衛生化学研究室・教授
「大気汚染物質の内分泌撹乱作用」
同志社女子大学
佐藤 努 北海道大学・助教授
「環日本海域での黄砂による有害物質の運搬と堆積」
北海道大学

 




↑このページの先頭へ↑

HOME



ニュースの一覧
シンポジウム等の一覧
刊行書籍等

はじめに

事業の概要

事業推進担当者

若手研究者育成

勉強会・会議

リンク

 学内

 学外

 
  北國新聞掲載記事

  北陸中日新聞掲載記事

環日本海写真集

      

 地球深部掘削計画
     新聞掲載記事はこちら

   
     新聞掲載記事はこちら
   面白く、楽しい片山津・温泉学