金沢大学21世紀COEプログラム『環日本海域の環境変動と長期・短期変動予測』

 平成17年度若手研究者

平成17年度若手研究者 採択者一覧

堂満 華子 浮遊性有孔虫からみた日本海南部における完新世の環境変遷史
Putra R. Eka Pollination ecology in Satoyama zone with different history and human impacts
赤石 大輔 日本海側の里山におけるキノコ利用ハエ類の群集組成とその共存機構
落合 伸也 河川および大気由来の土砂粒子の湖沼への堆積過程
大脇 淳 大型オサムシ類の寄生バエの種構成と各種の生活史-分断化の影響の評価への第一歩-
玉村 修司 日本海上空を通過する黄土に伴う多環芳香族炭化水素の挙動-反応、運搬、堆積-
坂口 綾 湖沼系における放射性核種を活用した物質循環及び環境変動解析に関する研究-ウラン・トリウム同位体に関する基礎研究-
田辺 慎一 分断化が里山林の生物多様性と生産・繁殖プロセスに及ぼす影響の解明
白木 康一 鉱物表面における多環芳香族炭化水素の吸着現象に関する計算化学的研究
Sangwoon Chung 強変異原性ニトロ多環芳香族炭化水素で惹起されるDNA損傷の解析
楊  小陽 中国大陸で発生する多環芳香族炭化水素及びそのニトロ誘導体の長距離輸送と大気内反応
青田 容明 琵琶湖北湖における鉱物粒子の堆積過程と季節変動特性の解析
山口 龍彦 安定同位体比に基づく貝形虫の食性解析
佐藤 信輔 地球温暖化が積雪を通して生物の分布に及ぼす影響の予測-ブナのゴール形成性タマバエをモデル生物として-
山田 丸 個々の黄砂粒子の分析による混合状態と粒子表面変質過程解明に関する研究
石田 義人 LA-ICP-MSを用いた同位体分析の高感度化手法の開発
長谷部明弘 海洋底拡大中心における地殻生成のマグマ過程
脇元 理恵 温泉地域に産出する原油のバイオマーカー分析による環日本海形成の解明
佐藤 友美 貝形虫Xestoleberis属からみた生物進化の場としての日本海の役割と意義
石井 透 貝形虫Loxoconcha属(甲殻類)の進化史の解明

 











































↑このページの先頭へ↑

HOME

ニュースの一覧
シンポジウム等の一覧
刊行書籍等

はじめに

事業の概要

事業推進担当者

若手研究者育成

勉強会・会議

リンク

 学内

 学外

 北國新聞掲載記事

 北陸中日新聞掲載記事

環日本海写真集

      

 地球深部掘削計画
     新聞掲載記事はこちら

   
     新聞掲載記事はこちら
   面白く、楽しい片山津・温泉学